K-dash全講座、75%OFFキャンペーン中

受験生サロン(無料登録)
講義無料体験

🎉

速習型講座

K-dash 

必要なものだけを、最短ルートで

K-dashは、行政書士・宅建士・公務員試験に対応した
「シンプル・リーズナブル・速習型」の資格試験対策講座

講師の20年以上の指導経験を活かし、ムダを省いた本質的な学びだけを凝縮しています

インプットと演習の2本立てで、合格に必要な力をしっかり養成
まずは、ここから始めてみませんか?

行政書士試験
宅建士試験
公務員試験

  

🎤

とにかくコスパがいい

ムダなオプション講座を省き、価格を極限まで抑えました。
必要な講座だけで合格に十分対応できる設計です。

☀️

速習設計で、時間をムダにしない

インプットと演習の2ステップで完結。学習の流れもシンプルで迷いません

🍦

講師は指導経験豊富なプロ

講義歴20年以上、実績多数の「けんきち」講師が担当。
本試験を知り尽くした講義スタイルとレジュメで、最短合格をサポートします。

k-dash 行政書士講座

行政書士試験攻略のシンプルプラン。
要点整理されたインプット講座と、試験対応力を鍛える過去問とオリジナル問題を使った演習講座の2本で勝負!
K-dashでは、最短ルートでの合格を目指す方のために、必要なものだけを厳選して提供。
意外と高額になる行政書士試験対策講座ですが、格安の当講座なら気軽に始められます。
講師けんきちが長年培ってきたノウハウとレジュメで、徹底的に「わかる」「使える」知識を身につけてください。

行政書士講座の詳細を見る

【2025行政書士】

速習インプット講座

受講料 15,200円 ⇒ 3,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2025年度の行政書士試験合格を目指す講座。
対象:初学者&勉強のやり直しを考えている方
内容:行政書士試験の全科目について合格に必須な知識のインプットを図る講座です。『速習』と銘打っていますが、ダイジェスト版ではありません。知識のインプットに関しては合格のために必要な全部の内容について講義をしています。

無料体験

【2025行政書士】
Dash演習講座

受講料 15,200円 ⇒ 3,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2025年度の行政書士試験合格を目指す講座。
対象:知識のインプットと並行して問題を解きたい初学者&一気に問題を解きたい上級レベルや受験経験者
内容:行政書士試験の全科目について過去問とオリジナル問題を使ってレベルや分野に応じた適切な問題を題材として理解度の確認をしつつ、問題に対する対応力を磨いていきます。

無料体験

k-dash 宅建士講座

宅建士試験対策のコスパ最強講座
要点整理されたインプット講座と、試験対応力を鍛える過去問を中心とした演習講座の2本で勝負!
K-dashでは、最短ルートでの合格を目指す方のために、必要なものだけを厳選して提供。
宅建士試験対策は沢山の選択肢がありますので、学習ツールや講座の選択で迷っている方もいると思います。迷いは捨てて気軽に始められる当講座でスタートを切ってみませんか。
講師けんきちが長年培ってきたノウハウとレジュメで、徹底的に「わかる」「使える」知識を身につけてください。

宅建士講座の詳細を見る

【2025宅建士】
速習インプット講座

受講料 11,200円 ⇒ 2,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2025年度の宅建士試験合格を目指す講座。
対象:初学者&勉強のやり直しを考えている方
内容:宅建士試験の全科目について合格に必須な知識のインプットを図る講座です。『速習』と銘打っていますが、ダイジェスト版ではありません。知識のインプットに関しては合格のために必要な全部の内容について講義をしています。

無料体験

【2025宅建士】
Dash演習講座

受講料 11,200円 ⇒ 2,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2025年度の宅建士試験合格を目指す講座。
対象:知識のインプットと並行して問題を解きたい初学者&一気に問題を解きたい上級レベルや受験経験者
内容:宅建士試験の全科目について過去問とオリジナル問題を使ってレベルや分野に応じた適切な問題を題材として理解度の確認をしつつ、問題に対する対応力を磨いていきます。

無料体験

k-dash 公務員講座

公務員試験の法律科目をリーズナブルにマスターする
国家一般職・地方上級レベルの公務員試験対策講座。
法律系専門科目(憲法・民法・行政法)について、要点整理されたインプット講座と、試験対応力を鍛える過去問を中心とした演習講座で合格に必要な得点力を養います。
公務員試験対策は、科目数が多いこと、論文対策・面接対策も含むことから専門学校等での対策講座は高額になりがちです。そこで、独学で頑張っている受験生の方のために憲法・民法・行政法をリーズナブルにマスターできる講座を作りました。
講師けんきちが長年培ってきたノウハウとレジュメで、徹底的に「わかる」「使える」知識を身につけてください。

公務員講座の詳細を見る

【2026公務員】
速習民法インプット講座

受講料 8,800円 ⇒ 2,200円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・裁判所事務官・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:民法の初学者&勉強のやり直しを考えている方
内容:法律系専門科目の1つである民法について合格に必須な知識のインプットを図る講座です。『速習』と銘打っていますが、ダイジェスト版ではありません。知識のインプットに関しては合格のために必要な全部の内容について講義をしています。

無料体験

【2026公務員】
Dash民法演習講座

受講料 8,800円 ⇒ 2,200円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・裁判所事務官・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:知識のインプットと並行して問題を解きたい初学者&一気に問題を解きたい上級レベルや受験経験者
内容:法律系専門科目の1つである民法についての問題演習講座です。過去問とオリジナル問題を使ってレベルや分野に応じた適切な問題を題材として理解度の確認をしつつ、問題に対する対応力を磨いていきます。

無料体験

【2026公務員】
速習憲法インプット講座

受講料 7,200円 ⇒ 1,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・裁判所事務官・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:憲法の初学者&勉強のやり直しを考えている方
内容:法律系専門科目の1つである憲法について合格に必須な知識のインプットを図る講座です。『速習』と銘打っていますが、ダイジェスト版ではありません。知識のインプットに関しては合格のために必要な全部の内容について講義をしています。

無料体験

【2026公務員】
Dash憲法演習講座

受講料 7,200円 ⇒ 1,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・裁判所事務官・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:知識のインプットと並行して問題を解きたい初学者&一気に問題を解きたい上級レベルや受験経験者
内容:法律系専門科目の1つである憲法についての問題演習講座です。過去問とオリジナル問題を使ってレベルや分野に応じた適切な問題を題材として理解度の確認をしつつ、問題に対する対応力を磨いていきます。

無料体験

【2026公務員】
速習行政法インプット講座

受講料 7,200円 ⇒ 1,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:行政法の初学者&勉強のやり直しを考えている方
内容:法律系専門科目の1つである行政法について合格に必須な知識のインプットを図る講座です。『速習』と銘打っていますが、ダイジェスト版ではありません。知識のインプットに関しては合格のために必要な全部の内容について講義をしています。

無料体験

【2026公務員】
Dash行政法演習講座

受講料 7,200円 ⇒ 1,800円(先着100名様限定75%OFFキャンペーン)

2026年度の国家一般職・国家専門職(国税専門官・財務専門官・労働基準監督官)・地方上級(都道府県庁・特別区・政令指定都市等)の合格・採用を目指す講座。
対象:知識のインプットと並行して問題を解きたい初学者&一気に問題を解きたい上級レベルや受験経験者
内容:法律系専門科目の1つであ行政法についての問題演習講座です。過去問とオリジナル問題を使ってレベルや分野に応じた適切な問題を題材として理解度の確認をしつつ、問題に対する対応力を磨いていきます。

無料体験

受験生サロンに参加しませんか?

資格スクールPROSONでは、行政書士・宅建士・公務員試験の受験生のためのサロンを開設しています。参加・登録は完全に無料です。同じ試験を目指す仲間とコミュニティで交流や情報交換しながら、合格に向けて一緒に頑張りませんか? 

受験生サロンの詳細を見る